やはたウィメンズクリニック

ささいな事も、どうぞご遠慮なくご相談下さい
やはたウィメンズクリニック
では、患者様の体への負担を最小限に抑える事を重視し、
痛みの軽減や安全性の確保に努めています。
お知らせ
-
令和4年 8月11日(木)~14日(日)は休診です。
-
令和4年 8月26日(金)、27日(土)は休診です。
-
緊急避妊薬(アフターピル)の価格が 9,295円 に下がりました。
-
月、水、木、金、は夕方6時半まで受け付けできます。(初診の方、中絶希望の方は6時までの受付)
-
当院を受診される方へ (新型コロナウィルス感染症について)
受診前に ご自宅で体温の測定 をお願いします。
受診当日に 37.5度以上の発熱 がある方はご自宅で待機して頂き様子を見てください。
下記に該当する方で受診を希望する方はお電話で相談下さい。
① せき、息切れなどの呼吸器症状がある
② 強いだるさ 倦怠感がある
③ 嗅覚、味覚に異常を感じている
④ 県外の方との接触、2週間以内に県外へ行かれた
⑤ 感染症または感染疑いの方と接触した
-
入口にてマスクの着用、手指消毒、問診表の記入をお願いします。マスクをお持ちでない方は差し上げます。
-
待合室での密集、密接を避けるため、患者様おひとりでの来院をお願いいたします。手術の付添いも現段階ではお控えいただきますようお願いいたします。
-
患者様の安全を守るため通常診療を続けてくためにご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。
診療内容
子宮がん検診(頸部・内膜)
性感染症検診
婦人科診療 人工妊娠中絶術
アンチエイジング相談(プラセンタ治療・サプリメント・プラセンタ高濃度化粧品)
更年期健康相談
女性とスポーツ相談・女性アスリート支援
妊娠検査 等
月経に関する健康相談(月経前症候群など)
ピルについての相談

鹿児島市において、人工妊娠中絶・性病検査・避妊の相談(アフターピル)をお取り扱いしております。お一人で悩まれずにご相談下さい

(いきいき受診券対応)
特に異常がなくても、定期的にガン検診を受け、早期発見早期治療を心掛けましょう
痛みの少ない簡単な検査です
当クリニックは、母体保護法指定施設です。妊娠11週までの人工妊娠中絶をしております。様々な理由で出産できない場合の人工妊娠中絶を行っています。痛みの少ない安全な手術です。手術同意書が必要となります。費用:9万円~10万円(税込)(妊娠週数、前処置の有・無は手術法等によります)手術後子宮の回復が悪いことがあります。その結果内服薬の追加や外来での処置が必要になる可能性があります。
避妊に失敗した際の緊急避妊のためのアフターピル(約1万円(税込))妊娠を望まない方のための低用量ピル(約3000円(税抜))子宮内避妊器具(保険適用)等を扱っています
鹿児島市 中絶手術
鹿児島市 アフターピル

鹿児島市 性病検査
ストレスや疲れによるホルモンバランスの不調が原因
競技が月経に重なるなどご相談下さい
(プラセンタ療法)
更年期障害、肌荒れ(しみ・くすみ)、不眠、肩こり、腰痛、アトピー性皮ふ炎、花粉症、体質改善等に効果があるとされます
(1回1000円(税抜)程度)
サプリメント、プラセンタ高濃度化粧品の取扱いあります。


人工妊娠
中絶手術
避妊の相談

自覚症状だけでは分かりにくいものも多い為、可能性のある方や何か異常に気がついたら早めにご来院下さい
更年期
健康相談
様々な体調の不調に対してホルモン補充療法や漢方薬を用いて改善します

尿漏れ・
尿失禁
近年尿漏れ、尿失禁に悩む女性が増えています。お一人で悩まれずお気軽にご相談下さい

月経の異常・
月経緊張症 等

女性と
スポーツ相談

アンチ
エイジング
相談
性感染症
子宮ガン
検診と予防

患者様の口コミ
先生はとても話しやすくて丁寧に説明してもらいました。院内は清潔だと思います。初診は待ち時間は5分くらいで説明が20分くらいでした。待っている方もいましたが、看護師のかたが常時対応したり、長く待っている感じはなさそうでした。
1.
学生のとき通院しました。初めてのことに緊張していましたが、先生も看護師さんも優しく、丁寧に説明してくださいました。学生のため、制服で通わないといけないこともあり、周囲の目も気になりましたが、安心して通院することが出来ました。
2.
予約しようと電話したとき、受付の方が丁寧に応対してくれました。午後の診察が始まってすぐ行きましたが、待ち時間も少なくすぐ済み、先生も丁寧に説明してくれてよかったです。8ヶ月の赤ちゃん連れで行きましたが、診察中は看護師さんがみていてくれたので助かりました。
3.
なんといってもアットホームな雰囲気で、スタッフ皆さんが対応してくださるところがよかったです。相談したら親身になって聞いてくださいます。とても安心感のある病院で、もう少しいたいなあと思うくらいでした。今はお産をしていなくて残念です。
4.
先生は優しくてにこやかで、とても丁寧に説明してくださいました。保険の治療でとてもよくなりました。もっと早くいけばよかったです。
5.
住宅地の中にあります。目の前が公園です。主人と子供が遊んでいる間に診察できてよかったです。病院の受付で薬の受け取りができるのが良かったです。
6.
建物は新しくはないですが、待ち時間が少なく、病院内は掃除が行き届いていて清潔感がありました。こじんまりしたクリニックですが、中はきれいでした。
7.
予約が不要で待ち時間が少ないのが良かった!
8.
先生はじめスタッフ皆さん親身になって話を聞いてくれたり、指導してくれます。分からないことなど沢山相談しましたが、とても安心感がありました。
9.
院長挨拶
わかりやすく、安全快適、清潔な医療をこころがけます。
院長名
楠元 博彦
院長略歴
昭和大学医学部卒業
鹿児島市立病院勤務
愛育病院勤務
所属学会 等
日本産婦人科学会認定専門医
母体保護法指定医師
日本スポーツ協会公認ドクター
日本東洋医学会
日本臨床漢方学会

医院紹介
やはたウィメンズクリニック

電話番号
FAX番号
HP
〒890-0056
099-250-6155

鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目30-7
・クリニック駐車場6台あります
・クリニック裏にコインパーキングあります
騎射場電停から徒歩5分 八幡小学校近く
診療時間
午前9:00~13:00、午後15:00~19:00
初診受付 12:00、18:00まで
再診受付 12:30、18:30まで
休診日 火・土曜日午後、日曜日、祝日
■受付は診察終了30分前までにお願いします。
※診療時間以外に緊急を要する場合は(夜間急病センター)又は(休日在宅医)迄ご連絡下さい
受診方法
■学会・研究会等でやむなく休診の場合があります。
■遠方よりお越しの方や、初診の方は、診察が充分できますよう電話確認をされることをお勧めします。TEL:099-254-3661
■初診の方は、午前診療は12:00まで、午後診療は18:00までにお越しください。
健康診査および健康診断
■子宮がん検診 ■いきいき受診券 ■更年期健康相談
予防接種
お問い合わせください。
提携医療機関
■愛育病院 ■鹿児島市立病院 ■鹿児島市医師会病院

クリニック駐車場6台あります
クリニック裏にコインパーキングあります
騎射場電停から徒歩5分 八幡小学校近く